介護保険の申請

 介護が必要になった時

 介護保険を受けられるか、を相談したいとき

 

   粕屋町にお住まいの方

     粕屋町役場 介護福祉課に御相談下さい

      ホームページはこちら(クリック)

   福岡市にお住まいの方

     お住まいの場所によって異なりますが

     いきいきセンターふくおかにご相談下さい

 

介護保険の申請には、

  主治医の意見書が必要です

  ①複数の病院を受診中の方

    あなたが、一番相談しやすい医師に相談してみて下さい  

  ②かかりつけ医が思い当たらない場合

    御要望があれば当院で対応します(直接の診察が必要です)

    

介護保険の申請のながれ

介護保険は自立した生活が困難な方のサポートする保険(公的保険)です。

65歳以上の方については病名(原因)を問いません

40歳から64歳までの人は原因によっては介護保険を受けられます。

 

一般的には、高齢の方が病気やケガを契機にして、今までは自立していた生活が困難になった時に申請されます

 ご本人の申請が難しい場合には、ご家族が申請します

 それも難しい方は代理申請が可能です

 

介護認定には

  要介護

  要支援(介護が必要になるのを予防する)

があって、要介護で1-5、要支援で1-2があります

数字が大きくなった方が、より大きな長時間のサポートをうけることができます

 

どのサポートを受ければ良いか、どこでサポートが受けられるのかは、

一般の人だけでは分からないため、それをマネージ(管理)するのが

ケアマネージャー(介護支援専門員:国家資格)です

 

 

 介護認定の申請について相談する相手としては

  ①主治医

  ②ケアマネージャー

    になると思いますが、どちらも思い当たらない場合は

  ③地域の包括支援センター

  (粕屋では役場内の介護福祉課、福岡市の方はいきいきセンター福岡)

 に相談して下さい。

 

地域の包括支援センターは、公的な相談窓口ですので、相談しやすいかもしれません

 

介護申請が行われると、介護認定が行われます

 

それをもとに、ケアマネージャーと相談し、リハビリ、食事、ヘルパーさんなどの介護サービスの利用について決定します。

 

いろいろ細かいことはありますが、概ね介護に必要な金額の1割は本人が支払います(10分の1の負担でサービスが受けられるとも言えます)

 

 

 

ざっくり言えば、

 認定申請書を提出すれば、後は自動的に認定まですすみます

(もちろん主治医の診察や訪問調査はあります)

 

また、介護の提供は申請時から可能ですので、認定がおりる前から介護サービスの利用ができます

 

ちなみに

  粕屋町の介護認定申請書 

    → 役場のホームページダウンロードできます

  もちろん直接行けばもらえます